デイトレ、短期売買を除いて…。
超高確率で上がるなら投資対象になるだろうけど、
ただその場合でも短期投資になるよね。
配当or優待が無い、つまりリターンが無い企業へ
投資する意味ってなんなんだろう…。
あるのかな。 ボランティア?
投資対象をスクリーニングする時、
かならず配当 or 優待 の有無を条件に入れるから
検索したことないけど、結構無配・優待無しあるよね。
だいたい業績悪いから、保持している人は塩漬け難民なのかな。
参考)

投資の神様・バフェットの会社が無配当の理由、高配当と優待の落とし穴とは? – MONEY PLUS
YouTube・聞いてわかる投資本要約チャンネルを運営するタザキ( @tazaki_youtube )氏の著書『お金の名著200冊を読破してわかった!投資の正解』より、投資によるリターンの種類について解説します。
関係ないけど関連にいいサイトあったので。
グラフィカルで見やすい。 無料でどこまで使えるのかな。
そういえば良く検索でヒットするなこのサイト。
403 Forbidden