定番のSQLエディタ

この記事は約3分で読めます。

基本無料で使用可能な超ド定番のSQLエディタといえばosqledit。

osql=oracle用なのでOracleを使用しない人には無縁かもしれない。

業務システムでは多くがOracleを使っているので、

システム業界では超ド定番のsqlエディタ。

これに慣れるともう他へは移行は出来そうにない…。

基本的にどの企業・どのプロジェクトでもOracle使っていれば

SQLツールはこれを使用している。

で…、個人利用ではOracleなんてまぁ使わないわけで。

Osqleditライクに他のDBも操作出来ればいいなぁなんて…。

個人利用で考えるとDBとしては

SQLite、MySQL、PostgreSQL…あたりになるでしょうか。

この中だと実は「PostgreSQL」用があるんですね。

サイトを見た方が早いのでリンクはこちら

A.Ogawa's home

この「psqledit」がPostgreSQL用で、Osqleditと同じように

PostgreSQLを操作可能。 ありがたや~(/・ω・)/

出来ればSQLite、MySQL用も作ってほしいなぁ~なんて。

この2つのDB操作の場合、何が定番なんだろうか。

MySQLに関しては大昔にCSEというツールを使っていた記憶があるが。

SQLiteはDB Browerかな、他は知らない。

全ツール比較してやっぱり使いやすいのはosqledit(psqledit)。

MySQL、SQLite版作ってくれないかなぁ。


参考にリンクを記載:vector or 窓の杜

【Oracle】osqledit

osqleditの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
Oracle用のSQLエディタと実行環境

【PostgreSQL】psqledit

psqleditの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
PostgreSQL用のSQLエディタと実行環境

【MySQL】CSE(Common SQL Environment)

Common SQL Environmentの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
SQL開発環境

【SQLite】DB Browser for SQLite

窓の杜
「DB Browser for SQLite」“SQLite”のデータベースを管理できるソフト

A5:SQL を忘れていた(;´∀`)

たまに使っている所見るけど、個人的にはほとんど使ったこと無し。

窓の杜
「A5:SQL Mk-2」ER図も作成できる高機能なSQL開発環境