標準体重からのダイエット

この記事は約37分で読めます。

標準体重以上の肥満気味になったことはないのですが、
標準体重以上の場合は適当に主食減らし、代わりにタンパク質または脂質で
カロリー不足分を補完すれば確実に痩せますよね。
標準体重の人でもゆるーい度糖質制限して食べまくっても痩せちゃいます。


自分は約1年~1年半で標準体重-8kgしました。
あまり運動をしないので、このくらいが体が軽くてちょうどよいです。
最近はしていませんが、筋トレもゆるーくやってました。
腹筋鍛えるのは「コロコロ」のローラーが最強ですね!
あとは普通の腹筋もやったほうがいいです(微妙に場所が違うので)
筋トレは握力と腹筋とスクワット、くらいですね。


無駄に筋肉付けても日常的に使わないのであれば必要無いですし、
ビルダーじゃないのであればそこに時間をかけるメリットが無いですね。
結局は日々の運動内容に比例して筋肉は収束していくので
ダイエットも含めて一生やるのであればその内容をすればよいですが、
一時的なものと認識するのであれば無駄になります。

ちなみに標準体重-8kgになると体脂肪は10%切るので(市販の体重計なので正確ではない)腹筋は割れます。
(一時的に体重計の表記で4,5%くらいになりましたが…その時は標準体重-12kg程で筋トレもやってました)

で、標準体重から落とす場合、
私の場合はやはり糖質制限ですね。
糖質制限はよく水が抜けている、と言われますが、それはその通りです。
水分の割合が2,3kg程あるのでは?という感じです。
ただし痩せないわけではないのと、あとこの2,3kgって無駄な水分を
体内に保持しているっていうイメージがあり、やはり糖質はある程度制限したほうがよいと
思っています。
いつか触れるかもしれませんが、糖質、グルテン…等々(知っている人も多いと思いますが)
あまり体にはよくありませんからね。

糖質は依存があるので人によっては最初つらいかもしれません。
糖質の代わりに私はタンパク質を主に摂取しています。
食べ物は基本 タンパク質と食物繊維・ビタミン あたりを意識しています。
たまにジャンクな食べ物も付き合いもあるので食べますが、
生活の基本は糖質制限食です(糖質制限というよりこれが普通なのでは・・・と思う今日この頃)

アミノ酸スコアの観点からも以下は重要ですね。
・卵、納豆、豆腐…とか鶏むね肉とか、あと魚
肉もよく鶏むね肉とか魚はサバとか言われていますが、
正直それほど深く考えなくてもいいと思います。
体をすごい絞りたいなら意識すればいいですが、適当でも十分で
糖質を過剰にとりすぎなければすらっとした体系にはなります。

あとは適度に野菜(キャベツ、キュウリ…等々)を取ればOKですね。
食べ過ぎには注意です。
「過ぎたるは及ばざるが如し」ですね。

どうしてもお腹が減った時はタンパク質を食べて
食事の時間までつなぐ感じですね。
その量が多くなってしまう場合は、低カロリーな
しらたきとかコンニャクをうまく使って乗り切る感じです。
タンパク質をしっかり摂取していれば、異常な空白は
発生しないはずなので、基本的にはこれで問題なく減量できます。





無酸素運動や有酸素運動は体重を減らすという観点では
あまり影響がないです。 減量だけ、であればやらなくていいよって
言うかもしれません。
ただ必ず筋肉量は確実に比例して減るのと
あと食事量の管理が厳密に出来ず不足すると一気に筋肉が分解されるので
特に標準体重以下からの減量の場合は筋トレはやったほうがいいかなー、
と思います。 有酸素運動はやりたければ…やればという程度で…。
ウォーキングとか…(?)減量効果より日光浴びることによる精神的なものとかの
メリットの方が多きすぎてそういう意味でウォーキングすればという感じ。

とりあえず以上。
よくリバウンドとか言っている人いますが、普通に考えてリバウンドなんてしません。
リバウンドするのは上記の食生活や生活習慣を続けないから。
もとの食生活にもどしたらそれにあわせて体形も変わるのは当たり前で…。
よくリバウンドがどうとかありますが、ちょっと意味不明ですね。
減量しすぎて本能で食べ過ぎてーというのであれば分かりますが、
それは急激にやりすぎたり異常な減量(飢餓状態)をするからで
一生続けられる内容をまずは考えてそれに沿って生活すればそれ相応の体形になりますよね。