結構前なんだけど、忙しくてココナラの振込情報の登録忘れてて
その時まで発生していた売上が全消滅した(´・ω・`)
その時はたいした金額じゃなかったから、まぁいっかと思ったんだけど
よく考えると…これえげつない対応だなと(´・ω・`)
こんな事許されるもんなのか…。
とりあえず何も問題になっていないということは
セーフなのかもしれない。
法律って難しいね。
そういえば前に似たようなことあったな、と思ったらLINEだった。
この時は結構な量だったからちょっと凹んだ(-_-;)
楽天ポイントもAmazonポイントも、永久ポイントではなく
期間限定ポイントっていうのがあるし、業界的にも法律的にもセーフなのかな。
でもココナラって…売上なんだけどね(´・ω・`)
売上も関係なくポイント扱いにしちゃってるのかな。
ちなみにポイント(ココナラのポイント)へ交換するみたいなことも出来るらしいが、していない。
つまり売上のまま残していたら消滅…。どういうこっちゃ。
ポイントビジネス闇深いね。