【AWS-SAP】練習問題015

この記事は約5分で読めます。

問題 84

企業は、オンプレミスのデータセンターからAWSに大規模なデータセットを移行したいと考えています。この移行のためにインターネットを使用せず、安全かつ効率的にデータを転送する方法はどれでしょうか?

A. AWS Snowball
B. AWS Direct Connect
C. Amazon S3 Transfer Acceleration
D. AWS DataSync

解答: A. AWS Snowball

解説: AWS Snowballは、大規模なデータセットを物理デバイスを使用して安全かつ効率的にAWSに転送するサービスです。インターネットを使用せず、耐久性の高いデバイスでデータを物理的に移動させることで、高速かつセキュアなデータ移行が可能です。

問題 85

ある企業は、AWS上でホストされているウェブアプリケーションを高可用性にするために、複数のリージョンに分散させたいと考えています。最適なアプローチはどれでしょうか?

A. Amazon RDSのリードレプリカを使用する
B. Amazon Route 53を使用してマルチリージョンを実現する
C. AWS Auto Scalingを設定する
D. Amazon CloudFrontを使用する

解答: B. Amazon Route 53を使用してマルチリージョンを実現する

解説: Amazon Route 53は、DNSルーティングサービスで、複数のリージョンにまたがる高可用性アーキテクチャを実現するために使用されます。Route 53のフェイルオーバー機能を活用して、異なるリージョンにトラフィックを分散させることで、アプリケーションの可用性を向上させることができます。

問題 86

企業は、AWS上で運用しているアプリケーションのネットワークトラフィックを監視し、不審なアクティビティを検出したいと考えています。最適なサービスはどれでしょうか?

A. AWS CloudTrail
B. Amazon GuardDuty
C. AWS Trusted Advisor
D. AWS Macie

解答: B. Amazon GuardDuty

解説: Amazon GuardDutyは、AWS環境内のネットワークトラフィックとアカウントアクティビティを監視し、不審なアクティビティを検出する脅威検出サービスです。これにより、セキュリティインシデントを迅速に特定して対応できます。

問題 87

ある企業は、AWS上で運用しているアプリケーションのデプロイメントプロセスを自動化し、継続的インテグレーションと継続的デリバリー(CI/CD)を実現したいと考えています。最適なサービスはどれでしょうか?

A. AWS CodeDeploy
B. AWS Elastic Beanstalk
C. AWS CodePipeline
D. AWS CloudFormation

解答: C. AWS CodePipeline

解説: AWS CodePipelineは、ソフトウェアのリリースプロセスを自動化し、継続的インテグレーションと継続的デリバリー(CI/CD)を実現するサービスです。これにより、デプロイプロセスを効率化し、アプリケーションの迅速なリリースが可能となります。

問題 88

企業は、AWS上で運用しているデータウェアハウスのクエリパフォーマンスを最適化し、スケーラブルなデータ分析を実現したいと考えています。最適なサービスはどれでしょうか?

A. Amazon RDS
B. Amazon Redshift
C. Amazon Athena
D. Amazon EMR

解答: B. Amazon Redshift

解説: Amazon Redshiftは、高速でスケーラブルなデータウェアハウスサービスです。クエリパフォーマンスを最適化し、大量のデータを迅速に分析するための機能を提供します。

問題 89

企業は、AWS上で機密データを保存しており、このデータに対するアクセスを厳密に制御したいと考えています。最適なソリューションはどれでしょうか?

A. AWS Key Management Service (KMS)
B. Amazon GuardDuty
C. AWS Shield
D. AWS WAF

解答: A. AWS Key Management Service (KMS)

解説: AWS Key Management Service (KMS)は、暗号化キーの作成、管理、および制御を提供するサービスです。KMSを使用することで、データの暗号化とアクセス制御を厳密に管理でき、機密データのセキュリティを強化することができます。

問題 90

企業は、AWS上で複数のアカウントを管理し、リソースのプロビジョニングを一元化したいと考えています。最適なソリューションはどれでしょうか?

A. AWS IAM
B. AWS Organizations
C. AWS Config
D. AWS CloudTrail

解答: B. AWS Organizations

解説: AWS Organizationsは、複数のAWSアカウントを一元的に管理および制御するためのサービスです。これにより、リソースのプロビジョニングやポリシーの適用を集中管理でき、組織全体のセキュリティとコンプライアンスを維持できます。

問題 91

企業は、AWS上で運用しているアプリケーションのリソースを自動的にスケールアウトおよびスケールインする仕組みを構築したいと考えています。最適なサービスはどれでしょうか?

A. AWS Lambda
B. Amazon EC2 Auto Scaling
C. AWS Elastic Beanstalk
D. Amazon ECS

解答: B. Amazon EC2 Auto Scaling

解説: Amazon EC2 Auto Scalingは、アプリケーションのリソースを需要に応じて自動的にスケールアウトおよびスケールインする仕組みを提供します。これにより、アプリケーションのパフォーマンスとコスト効率を最適化できます。

問題 92

企業は、AWS上でホストされているアプリケーションの構成変更や設定の履歴を追跡し、変更が発生した場合に通知を受けたいと考えています。最適なサービスはどれでしょうか?

A. AWS CloudTrail
B. AWS Config
C. AWS CloudFormation
D. AWS OpsWorks

解答: B. AWS Config

解説: AWS Configは、AWSリソースの構成履歴を追跡し、構成変更を監視するサービスです。変更が発生した場合に通知を受けることができ、リソースのコンプライアンスやセキュリティを維持するのに役立ちます。